
2020年もあとわずかですが・・・
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
長引くコロナに、疲れ果てていませんか?
僕は・・・と言うと、やはり今年は厳しかったですね。
この段階で予約に空きがちらほらある12月なんて、長い美容人生の中でも一回も体験した事が無いです。
という事で、まず最初に告知からさせて頂きます。
☞2020年度の営業は12月31日までさせて頂きます。
☞12月20日の段階で、年末までの予約に結構空きがあります。
☞この状況だと困るので特別に年末まで縮毛矯正の料金を割引させて頂きます。
年末までの特別割引
- 期間 2020年12月31日までにご来店の方
- 対象 新規のお客様はもちろんリピーターの方もokです。
通常 税別29,000円の縮毛矯正ですが、期間中は以下の料金でさせて頂きます。
- 12,000円(税別)
ご予約の受付はLINEからのみとなっていますので宜しくお願いいたします。
是非ご来店くださいませ。
※以下のブログは、この割引に至った経緯を書いています。
コロナ過における矯正屋の状況報告
いわずもがな・・・
過去に例を見ないぐらいに悪い状況の一年でした。
美容師になって40年
独立して自営を始めて30年
バブル崩壊後の大不況も経験したし、リーマンショックも経験しました。
でも、これほど悪い状況って経験したことはないですね。
どれぐらい悪い状況なのか?12月を例にとって説明すると。
例年の12月に比べると、売り上げベースでなんと20分の1
要するに95%の減収という事になります。
※あくまでも12月という単月内での話です。
感染者数が増えてきたから・・・だけが原因では無い。
確かに4月・5月あたりもかなり売り上げダウンしましたが・・・
これは緊急事態宣言などもあり、多くの方が自粛した結果の事なので、当然の事と言えば当然の事。
なのでたいして大きな問題には感じませんでした。
実際に緊急事態宣言が解除された辺りから、通常の売り上げを取り戻しましたしね・・・
問題なのは秋以降の状況です。
夏の終わりごろから始まり10月ごろから顕著に売り上げが下がりだしました。
コロナの感染者数が増えてきたから、また自粛している結果だと思いますか?
確かにそれもあるかも知れませんが・・・
本当の原因は僕は違うと思っています。
やはり原因は不景気
コロナ対策により経済がストップしたために起こった、今の不景気そのものが、僕の仕事に大きく影響していると思っています。
矯正屋のビジネスモデルと不景気の相性の悪さ
世の中の商品やサービスには、ニーズ商品とウォンツ商品があります。
- ニーズ商品
特に欲しくはないけれど仕方が無く買う商品
(ティッシュペーパー・洗剤・病院の治療など) - ウォンツ商品
特に必要ではないけれど欲しくて買う商品
(絵画・高級ブランドなど)
矯正屋の扱う商品である【縮毛矯正】はニーズ商品です。
する必要では無いのに縮毛矯正が大好きだからする・・と言う人はいないです。
「伸びてきて仕方が無いからやる」・・・」という性質の商品が縮毛矯正なのです。
ウォンツ商品は不況に強いと言う特徴がありますが、ニーズ商品は不況になるとその購買姿勢は「より安い物」を求める姿勢になります。
そもそも特に欲しい物では無いので、安さ重視で選んでしまうという事なのです。
減収し不況の中において
三個1000円のティッシュボックス(鼻セレブなど)を買うのか?
200組 5個 302円 (税込)のティッシュボックスを買うのか?
という話です・・・
そもそも特に欲しくて買っているわけじゃないので、不況の際にはより安い物で事足りれば問題ないわけです。
このように、ニーズ商品は不況の中ではより安い物が選ばれるという事です。
そして縮毛矯正もニーズ商品であり
矯正屋の縮毛矯正は、その中でもかなり高価格の製品に位置する訳です。(縮毛矯正業界の鼻セレブって感じです)
これが、現在の矯正屋の状況を作った大きな原因だと思います・・・
まぁ、それに事前に気が付けない僕の愚鈍さや、解っていてもギリギリまで対応しなかった怠慢さが一番の原因なんですけどね。
こんな状況ですが・・・
今後は色々と対策を練って、この不況を乗り切ってみます。
PS
皆様にとって良い年末年始でありますようにお祈り申し上げます。
年末年始の行事についてYouTubeでお話ししましたので張っておきますね。
是非ご参考になさってください。