大阪の羽曳野から 縮毛矯正 のお客様が来てくれました

大阪の羽曳野から 縮毛矯正 のお客様が来てくれました

2021年10月8日

はじめまして。大阪の縮毛矯正専門店・矯正屋の辻和典です。

私は美容師暦40年のうち20年以上を縮毛矯正だけを行い続けてきた全国的にも少ない縮毛矯正の専門家です。

その私がハッキリと言いますが縮毛矯正業界は闇や嘘が数多く横行しています。

  • 未熟な技術者による縮毛矯正の失敗
  • 縮毛矯正の失敗を認めずに誤魔化す
  • 嘘や偽りによる宣伝での集客

そう言った嘘や偽りは私のような専門家なら見破る事が可能なのですが、素人のあなたにそれを見破る事は難しく縮毛矯正のトラブルに巻き込まれる人も年々増加しています。

つーちゃん
つーちゃん
特にSNSなどでの不自然な艶髪の写真や動画の殆どはフェイクです。 ホームページや広告等でもお客様を惑わせるような意図的なオーバートークやフェイクトークが急激に増えているのが現状です。
 

この記事の情報の信憑性について

ここで発信している情報全般の信憑性については私の縮毛矯正の専門家としての実績が情報の信憑性の担保になっていると思います。

  • 1999年に大阪府藤井寺市で開業した大阪で一番最初の縮毛矯正専門店
  • 月間70名以上の難しい縮毛矯正を一人で施術し続けている
  • 累計15000件以上の縮毛矯正実績
  • 日本最大級の口コミサイトで7年連続ランキング1位
  • googleの口コミが4.9の超高評価

このように全国的にも少ない縮毛矯正の専門家としての実績が情報の信憑性の担保になっています。

 
どの美容室の縮毛矯正が本当に良いのか解らない・・・ この数年で縮毛矯正専門店や縮毛矯正を売りにしている美容室が非常に多く増えており「どの美容室が本当に良いのか?」と言う判断基準を持たないお客様は横行する嘘や偽りによる宣伝に迷っている人も多いようです。 そんな方は是非この記事をご参考になさって本当に縮毛矯正の上手い美容室を見つけてください。
つーちゃん
つーちゃん
 

公式ライン

矯正屋公式LINEについて詳しくはこちら


大阪の 縮毛矯正 専門店・矯正屋の辻です。

ここ最近、2年ぶりですとか3年ぶりですとか言うお客様のリターンが増えています。

「一度失客したお客様は基本的に二度と帰ってこない」って言うのが僕の持論なんですが、やはりこうしてまた来て下さる事は凄くうれしい事ですね。

縮毛矯正 のお客様が一度別の美容室に行くともう戻ってこない

基本的に一度別の美容室に行くと、その美容室が気に入ってしばらく通うか、気に入らなくても美容室ジプシーになってしまってもう来なくなるというのが普通です。

だって、何か不満か不便か不都合かがあったので矯正屋から別の美容室に行った訳ですから、戻って来る事が少ないのは当然といえば当然の事ですよね。

そのあたりは商売も恋愛も一緒です。

何か嫌な事があって別れた彼女が、また戻ってきてくれることなんて極稀ですよね。

お客様側の心理にしても、一度浮気をしたら「もう戻れない」と言う意識が何処かにあるようですが、

いやいや
そんな事ないですよ。

こちらとしては別の美容室に行ったことなんて全然気にしていない「当たり前に起こる事」なので、他店に行ったとして気兼ねなくまた来てください。

羽曳野市から5年ぶりのご来店

今回のお客様も5年ぶりのご来店でした。

こうして戻ってきてくれるお客様は、新規のお客様よりも嬉しいです。

だって、来なかった間に色々な美容室の縮毛矯正を受けて、その上で「やっぱり矯正屋の縮毛矯正が良い」って言う事で戻って下さったわけですから本当に嬉しいです。

来なくなった5年前には、きっと僕に何か理由があったのでしょう。

こうしてまた来てくださった限りは「今度こそ離れないように頑張る」って気持ちを引き締めて対応していきますね。

根本から毛先まで激しく傷んでいました。

特にフェイスライン当たりの根元のビビりはかなり深刻な状態でした。

その深刻な状態の箇所にはスビエラを使い、その他の伸びにくそうな箇所にはソフトタイプのチオで対応しました。

結果はかなり良くなりましたが、まだまだダメージ解消には時間がかかりそうな感じではあります。

お客様からはLINEで「髪がサラサラになりました」と報告していただき、とりあえずホッとしています。

今後とも頑張りますので末永くお付き合いをお願いいたします。

 

大阪・藤井寺の縮毛矯正専門店矯正屋

大阪の縮毛矯正専門店の口コミを見る