大阪の縮毛矯正専門店・矯正屋によく頂く質問と回答

大阪の縮毛矯正専門店・矯正屋によく頂く質問と回答

2021年11月25日
このエントリーをはてなブックマークに追加

矯正屋に頂く縮毛矯正の質問を【縮毛矯正の技術に関する質問】【縮毛矯正の料金に関する質問】【予約に関する質問】の大きく3つに分けてまとめてみました。

目次から気になる項目を見つけてくだされば、知りたいことがスムーズに見れます。

ここに記していない疑問や質問などはLINEからお気軽にお問合せ下さい。

目次

縮毛矯正の技術に関する質問

他の美容室の縮毛矯正との違いは何ですか?

薬剤や施術プロセスに関しては特に大きな違いはありません。

他の美容室との大きな違いは、縮毛矯正だけを専門的に20年以上行って来た縮毛矯正のプロがマンツーマンで施術をすると言う部分です。

それについてはブログで詳しく書いていますのでご覧になって下さい。

ブログ記事➡矯正屋の 縮毛矯正 と他の美容室の縮毛矯正の違いとは。

縮毛矯正の失敗をした事はありますか?

もちろんあります。
逆に「縮毛矯正の失敗をしたことが無い」と言う美容師がいれば、それは素人か嘘つきかのどちらかです。

縮毛矯正の施術履歴が極端に少ない、ほぼ素人なら「縮毛矯正の失敗をしたことが無い」と言うこともあるでしょうが、それはあくまでもまだ失敗していないだけで、この先に必ず大きな失敗を犯すはずです。

何もやらなかったら失敗は絶対しないです。
逆に何かの行動すると失敗のリスクは跳ね上がり、どんな天才でも失敗は必ず犯します。

僕のように数多くの縮毛矯正をこなしていると失敗をした経験が無いと言う方が可笑しいのです。

僕は今から30年ほど前の初心者の時と、今から10年ほど前の縮毛矯正に少し自信がついて来た時の2回大きな失敗をしました。

しかし、この失敗で得られた教訓のおかげで僕の縮毛矯正は完成したと思っています。

ブログ記事➡縮毛矯正歴20年のプロが教える縮毛矯正に失敗する3つの理由と対策

どのような薬剤を使用していますか?

全ての髪質に対応できるように低刺激・低ダメージ・オーガニックなども含め12種類の薬剤を常時用意しています。

薬剤についてはこちらのブログで詳しく書いていますのでご確認ください。

ブログ記事➡縮毛矯正 の施術では非科学的な事を大切にしています。

縮毛矯正をすると髪にツヤが出ますか?

はい、ポリイオンコンプレックスと言う技法で、水やシャンプーでは取れにくい被膜を髪に貼りながら施術していきますので髪に自然なツヤが出ます。

ブログ記事➡縮毛矯正 に欠かせない3つのステップ

アイロンを使った縮毛矯正ですか?

大阪の縮毛矯正専門店・矯正屋の縮毛矯正はアイロンを使った縮毛矯正です。

矯正屋では、ブロー技術で伸ばす縮毛矯正よりもアイロン技法での縮毛矯正の方が髪の傷みも少なく、癖の伸びも優れていると考えています。

アイロンテクニックに関してこちらのブログで詳しく書いていますのでご確認ください。

ブログ記事➡縮毛矯正20年の専門家が、あなたの癖が伸び無い原因を教えます。

どんな髪でも縮毛矯正を出来ますか?

髪のダメージの度合いによっては縮毛矯正の施術をお断りする場合もあります。

ただし縮毛矯正が不可能なほどのダメージに出会ったことは過去10件ほどですので、殆どの場合は対応できると思います。

どんな強いクセ毛でも縮毛矯正を出来ますか?

はい、髪の状態がある程度健康ならどんな強い癖も縮毛矯正で奇麗に出来ます。
強い癖

強い癖

ブログ記事➡縮毛矯正20年の専門家が、あなたの癖が伸び無い原因を教えます。

縮毛矯正はどのくらいの時間がかかりますか?

髪の長さや量にもよりますが、早く終わる方の場合は2時間程度で終わる場合もあります。

一般的には約3時間~4時間を目安に考えて頂ければ間違いありません。

縮毛矯正とカラーを一緒にできますか?

矯正屋ではカラーメニューはございませんので同時施術は不可能です。

縮毛矯正の際にカットもしてもらえますか?

矯正屋ではいかなる場合でもカットは致しません。

カットをしない理由は、カットが下手くそだからです。

針金みたいな直毛になったりしませんか?

感じ方は人それぞれですが、自然なストレートヘアになるように意識して施術しています。

なるべくお客様のご要望に応えれるようにしていますのでご安心ください。

縮毛矯正したら普通はどれくらい持ちますか?

縮毛矯正をした部分は半永久的に直毛になっています。

もちろん、自然に生えてくる毛髪は元々のクセ毛ですので時系列に合わせて根元がうねりだします。

そのうねりが気になった時が次の縮毛矯正の時期ですが、これは髪の長さによって大きく違いが出てきます。

メンズなどのショートの場合は2カ月程度で気になる方もいらっしゃいますが、一般的には4カ月から半年サイクル程度だと思います。

縮毛矯正をすると髪は傷みますか?

縮毛矯正をすると髪は傷みます。
ただし、お客様自身が髪の傷みを感じるほどではありません。

健康な髪は基本的に薬剤や熱には非常に強いのです。

矯正屋の縮毛矯正はリタッチが基本ですので、健康毛にしかアタックしていないことになります。
ですので、厳密には傷みは出るのですが、お客様自身が髪の傷みを感じるわけでは無く、むしろ髪がツルツルになって良くなった気がすると思います。

詳しくはこちらのブログ記事に記載しています。

ブログ記事➡お客様の髪の三年後を考えた 縮毛矯正

リタッチでの縮毛矯正とはどう言う意味ですか?

新しく生えてきた新生部のみに縮毛矯正の薬剤を乗せる技法です。

詳しくはこちらのブログ記事に記載しています。

ブログ記事➡大阪の矯正屋の 縮毛矯正 は新生部のみのリタッチ矯正です

友達と同時に施術してもらう事は可能ですか?

同時施術は2人までなら受付可能です。

友達・親子など一緒に来られての同時施術でも3~4時間以内にはお二人とも終わることが出来ますので是非2人でご来店ください。

部分的に縮毛矯正をして欲しいのですが可能ですか?

もちろん可能です。
お顔回りのポイント矯正を9000円にて承っています。

縮毛矯正をするとコテで巻けないですか

全く問題なくコテ巻きをしてくださって大丈夫です。

縮毛矯正をかけたあとはシャンプー等は様子をみた方がいいですか?

当日からシャンプーをしていただいても全く問題はありません。
また耳にかけたり髪を縛ったりするのも全然大丈夫です。

それについてYouTubeで話をしていますので良かったらご覧になって下さい。

 

どれぐらいの髪の長さから縮毛矯正は出来ますか?

矯正屋で使用してる一番細いアイロンの幅が約12ミリなので、髪の長さが2~3㎝あれば可能です。

ただし、全体的に2㎝ほどのベリーショートに縮毛矯正を行う事にあまり意味を感じません。

ですので、トップの長さが少なくても5㎝ほどある方の縮毛矯正を推奨しています。

縮毛矯正の失敗での「ビビリ毛」は治りますか?

厳密に言えば一度傷んだ髪が治る事はありませんが、その状態をマシにすることは可能です。

ただし、状態によっては対応できない場合もありますし、実際に見てみないと何処までできるのかと言う事もお答え出来ません。

詳しくはこちらのブログ記事をご覧ください。

ブログ記事➡縮毛矯正歴20年のプロが教える縮毛矯正に失敗する3つの理由と対策

縮毛矯正の施術料金に関する質問

縮毛矯正の価格が他の美容室より高いように感じます。

矯正屋の 縮毛矯正 の料金は開業以来3回に渡り料金改正を行っています。

開業時に18,000円でスタートしましたが、お客様が増えすぎて私一人ではさばき切れなくなったタイミングで3回の料金値上げを行い現在29,000円となっております。

18,000円(税別)→23,000円(税別)→26,000円(税別)→29,000円(税別)

この過去3回の料金の値上げは、矯正屋の縮毛矯正の仕上がりを多くのお客様が認めてくださった証拠だと考えています。

料金についてブログで詳しく書いていますのでご覧になって下さい。

ブログ記事➡ 縮毛矯正 の料金が他の美容室に比べて高いと言われます

ロング料金や髪の量での追加料金はありますか?

矯正屋では開業以来、髪の長さに関わらずロングでもショートでも同じ料金になっていますので追加料金は御座いません。

ロング料金を頂かない理由は、お客様にとって分かりにくい料金形態になるのが嫌だからです。

ショートとセミロングの境目やセミロングとロングの境目って分かりにくい訳ですし、それこそ美容師のさじ加減でどうとでも判断できる訳です。

なので、矯正屋では完全に一律の料金形態を取っています。

縮毛矯正をするときにトリートメントも頼んだほうがいいのですか?

大阪の縮毛矯正専門店・矯正屋の縮毛矯正はトリートメントなどその他必要なものは全てコンプリートされています。

ですので、特にトリートメントのオーダーの必要もなく縮毛矯正の料金以外の費用は発生いたしません。

ブログ記事➡矯正屋が大切にしている縮毛矯正の4っの施術方針

技術料金の割引やクーポンなどは在りますか?

現在、矯正屋を始めてご利用いただく方を対象でお試し割引を行っています。

通常29,000円(税別)の縮毛矯正を23,000円(税別)税別で受け付けています。
しかもこれは、結果に満足しなければ頂いた金額の全額をご返金すると言う保証までつけているので、この機会に是非お試しください。

クーポンに関しましては、Instagramで拡散いただければその都度クーポンを発行していますので是非ご協力ください。

詳しくはご来店の際にお尋ねください。

 

ご予約に関する質問

予約は必ず必要ですか?

完全予約制となっていますので必ずご予約の上ご来店ください。

 

当日予約はできますか?

当日予約も可能ですが、予約状況によってはご希望に沿えない時もありますのでご了承ください。

どう予約をとればいいですか?

LINEまたはお電話にてご予約を承っています。

 

都合が悪くなってしまったので予約キャンセルをしたいのですが大丈夫ですか?

もちろんキャンセルは可能ですのでご心配は無用です。

ただし連絡なくキャンセルをされると、そのキャンセルにより空いてしまった枠の予定が付かなくなりますの必ずご連絡頂きますようにお願いいたします。

また、出来ましたらお早めにご連絡頂けると助かります。

 

キャンセル料は必要ですか?

大阪の縮毛矯正専門店・矯正屋ではご予約のキャンセル料などは頂いていませんのでご安心ください。

ブログ記事➡縮毛矯正 のキャンセル料徴収という愚行

 

予約時間に遅れるとどうなりますか?

特に何もありませんが、大幅な遅刻の場合は次の予約の方にご迷惑が掛かる恐れがありますので、なるべく時間通りにご来店頂くと助かります。

万一大幅に遅れそうな場合(15分以上)は、LINEまたはお電話にてご連絡ください。

 

友達と一緒に行ってもいいですか?

基本的にマンツーマン施術で他のお客様はいませんので付き添いは全く問題なく可能です。

 

大阪・藤井寺の縮毛矯正専門店矯正屋

大阪の縮毛矯正専門店の口コミを見る