多くの美容師は「お客様を区別しない」「全てのお客様を平等に扱う」と言いますが、そんなものキレイ事でハッキリ言って嘘でしょ。
正直に言って私はお客様を区別する事は当たり前の事と思っています。
もちろん全てのお客様を大切に考えています。
その大切なお客様の中でも「えこひいきをするお客様」と「えこひいきをしないお客様」がいると言う事です。
えこひいきをするお客様とは・・・
- 矯正屋の事を応援してくれるお客様
- 矯正屋の後押しをしてくれるお客様
- 矯正屋を助けてくれるお客様
そんなお客様達をより大切にしますと言う事です。
当たり前の事なんです・・・
矯正屋の事を気にかけてサポートしてくれる人と、いくらお願いしても矯正屋の後押しを何もしてくれない人を「平等に扱う方が不平等」なのです。
えこひいきをするお客様に何をするのか・・・
- 予約が重なった時などできるだけ優先的にお取りしますし
- 多少ムリな要望にも可能な限り対応します
特別決まった「○○というサービスをする」と言うものはありませんが私自身の心の中で「特別に大切なお客様である」と常に意識をしています。
矯正屋はあなたの応援を待っています
矯正屋の口コミ・SNS拡散・当店ブログへのコメントで矯正屋を応援してください。
- Instagramへの投稿
- Twitterへの投稿
- 口コミサイトへのレビュー
- 当店ブログへのコメント
口コミ・SNS拡散・当店のブログへのコメントをして下さった方はLINEでお知らせ下さればお礼として矯正屋の施術で使えるクーポンをLINEでお送りいたします。
- 一件当たり500円のクーポン
※年間パスポート会員の方は口コミ・SNS投稿等が会員の条件となっていますのでクーポンの対象外です。
あなたのSNSで拡散してください。
InstagramやTwitterなどあなたのsnsに矯正屋の事を書いて投稿して頂けると凄く嬉しいです。
- 矯正屋に来店した感想
- 仕上がりの写真や動画
写真や動画はご来店の際にお申し付けくださればお撮りします。
Instagramで拡散して頂く場合
- 「縮毛矯正」「大阪」「藤井寺」「矯正屋」と言う4つのワードを投稿文の中に入れて頂くかハッシュタグをつけて頂けると有難いです。
- 【@k.tsuji02】とメンションを付けて頂けると有難いです。
Twitterで拡散して頂く場合
- 「縮毛矯正」「大阪」「藤井寺」「矯正屋」と言う4つのワードを投稿文の中に入れて頂くかハッシュタグをつけて頂けると有難いです。
- 【@osakakyouseiya】とメンションを付けて頂けると有難いです。
- 【https://kyouseiya.com/】と矯正屋のサイトリンクを張って頂けると有難いです。
口コミサイトへのレビューに投稿して矯正屋を応援して下さい。
口コミのレビューは今や美容室での集客で大切な役割を占めていますので、あなたの口コミが矯正屋の大きな後押しになります。
また縮毛矯正で悩んでいる方たちの背中を押すきっかけになるかもしれません。
「口コミ書いてみたいけど、恥ずかしい」「初めての口コミだから書き方がよくわからない」と言う人がいるかもしれのせんが難しく考える必要はなく気持ちのままに素直に書いて頂けると非常に嬉しいです。
googleへの口コミ
最も嬉しいのはGoogleへの口コミなのですがGoogleへの投稿はグーグルアカウントをお持ちの方しか出来ません。
※Gmailをお持ちの方はグーグルアカウントをすでに取得しています。
Googleアカウントの作り方はこちらのサイトに詳しく書いていましたので参考にしてください。
ちなみにGoogleの口コミは複数回の再投稿は出来ませんが、追記や書き直しは可能です。ですのですでに投稿頂いているお客様も追記や書き直し等でご協力ください。
出来ましたら「縮毛矯正」「大阪」「藤井寺」「矯正屋」と言う4つのワードをレビューの文章の中に入れて頂けると有難いです。
エキテンへの口コミ
登録不要で誰でも口コミ投稿できますので宜しくお願いいたします。
口コミ投稿は1つのデバイス(1つのメールアドレス)で一回のみですがPC・スマホ・モバイルと端末を変えるとその都度投稿できます。
出来ましたら「縮毛矯正」「大阪」「藤井寺」「矯正屋」と言う4つのワードをレビューの文章の中に入れて頂けると有難いです。
ヘアログへの口コミ
出来ましたら「縮毛矯正」「大阪」「藤井寺」「矯正屋」と言う4つのワードをレビューの文章の中に入れて頂けると有難いです。
矯正屋のブログにコメントを残して応援してください
どのブログでも結構ですのでコメントを残して頂ければ嬉しいです。
コメントはメールアドレスなどの個人情報を入力する必要が一切ないのでインターネットに足跡を残すのに抵抗感の有る人でも比較的お気軽にコメント頂けると思います。
自然な感じで思った事や疑問質問を書いていただければありがたいです。
皆様からの応援パワーをどうかよろしくお願いいたします。