「ノンシリコン」と言うワードは美容業界史上に残る大発明

「ノンシリコン」と言うワードは美容業界史上に残る大発明

2022年4月3日

この記事を読んでわからないことがあったり、縮毛矯正について直接相談してみたいことがあれば、お気軽にLINEからメッセージください。

公式LINEはこちらから
友だち追加

大阪府藤井寺市の縮毛矯正専門店・矯正屋です。
未だにシリコンがNGって言っている人っていますが全然大丈夫なんですよ。
むしろシリコンは美容技術やヘアケアには欠かせない素材で貴女の髪の救世主なんですよ。

 

この投稿をInstagramで見る

 

矯正屋(@k.tsuji02)がシェアした投稿

確かに化学って怖いってイメージはあるよね

私たちの多くは「自然・天然」が安全で「化学」は怖いと言う漠然としたイメージを持っています。

でもそれって本当にそうなのでしょうか?

実際には非常に有害な自然由来成分や天然素材は多数存在します

タバコ・お酒などは天然由来の製品ですが猛毒です。ガーデニングでのお花や観葉植物なども90%以上が毒性を持った物です。

厳密に言えば天然物も合成物もどちらも「化学物質」

確かに天然物は安全そうなイメージがあります。

天然物とは生物がその体内で作り出した物質の事を言いますが、これは他の生物との生存競争に打ち勝つために作られた“化学兵器”なのです。

つまり、天然物も合成物もどちらも「化学物質」のです。

なので本当はどちらにも安全なものも危険なものもある。と言う認識が正しい訳です。

むしろ人工的に毒性を取り除く事が出来る事を考えると合成物のほうが安全と言う事も出来るように思います。

しかし「化学物質」という言葉には「化学物質」 =「人工物」=「危ない物」と言う悪いイメージが常につきまとっているわけです。

化学が怖いと言うイメージを利用した販売戦術

シリコンが悪のように言われ始めたキッカケは「自然・天然」が安全で「化学」は怖いと言う漠然としたイメージを利用した販売戦術が始まりって知ってますか?

シリコン入りの製品が殆どだった時代の話しになりますが・・・

大手の化粧品メーカーに対抗するために弱小零細メーカーがシリコンを悪に仕立て「ノンシリコン」と言うワードを作り出しただけの事なのです。

「ノンシリコン」と言うワードは美容業界史上に残る大発明

「ノンシリコン」と言うワードはあっという間に市場に浸透しノンシリコン製品は爆発的に売れました。

そして一般の消費者は完全に「シリコン」を悪だと思い込み
それどころかプロの美容師の中にも「シリコン」を悪だと言う美容師も数多く現れだしたのです。

美容師が言うシリコンが悪い理由

  • 頭皮に付着して毛穴に詰まる(脱毛やクセ毛の原因になる)

と言う事ですが

しかしシャンプーやトリートメントのように大量の水を含む状況でシリコンが積極的に頭皮に付着する事はありません。

何故ならシリコンは油であり水を嫌う性質を持っているからです
疎水性の物質は大量に水を含む環境下では同じように水を嫌う性質を持つものにくっつこうとします。

①健康な髪は疎水性(水嫌い)
②傷んだ髪は親水性(水好き)
③お肌頭皮は親水性(水好き)

なのでシリコンがお肌に付着する事も、毛穴に詰まる事もほぼ起こらない事なのです。

ましてや仮にシリコンが毛穴に詰まったとしても洗えば良いだけの事です。

そもそも毛穴の油汚れなどは日常的に生理現象として起こっている事であり、毎日シャンプーしている私たちにとってはどうでも良い問題なのです。

そんなわけで、シリコンは安全で必要な美容素材です。
ご安心くださいね。

フォロー・いいね・コメント・リポストお願いいたします。

Instagramを頑張ってやっているのですが情けないほどに誰も見ていませんwww

皆様に是非とも応援して頂き矯正屋のInstagramを盛り上げて頂きたいと思います。

出来ましたらフォローよろしくお願いします。

  • フォローされると嬉しいです。
  • 投稿にいいねされると超嬉しいです
  • コメントを頂けたら大切なマブダチです
  • リポストして頂けた貴女はもう女神です

矯正屋のInstagramアカウントは3つあります。

➡矯正屋メインアカウント @k.tsuji02

縮毛矯正のお役立ち情報を中心に投稿しています。

➡矯正屋サブ垢 @reverse.aging

矯正屋での仕上がりを一切の誤魔化しなしで投稿。

➡藤井寺市非公認ボランティアガイド @kazunori.tsuji

つーちゃん
つーちゃん
ブログをご覧いただきありがとうございます。
コメントしてくだされば励みになりますので、ご意見・ご感想などお気軽にコメントしてください。※ページ下部からコメント出来ます
またシェアボタンからシェア・拡散をして下されば大変うれしく思います。
美容サロンを運営している方へ
私のブログは引用フリーですのでお気軽に引用して下さい。
つーちゃん
つーちゃん
私のサイトのブログ記事は引用フリーです
一般的な美容師とは違う視点と思考でブログを書いています こんにちは、私は大阪の藤井寺で縮毛矯正の専門店を営んでいる辻和典と申します。 私のサイトはブログ記事の引…
kyouseiya.com

良い縮毛矯正を探されているあなた!

つーちゃん
つーちゃん
まずは公式LINEにご登録ください

そしてあなたが持っている疑問や不安を矯正屋にぶつけてみて下さい。 そうする事であなたが抱えている髪の悩みが解消されるかも知れません。

公式LINEでは【ご予約】【ご相談】【カウンセリング】が無料で行えます。

美容情報やお得な割引情報・クーポンなども随時ゲット出来ます。

↓クリックすると登録できます↓*

大阪の縮毛矯正専門店矯正屋・営業時間等

他府県からも縮毛矯正で来店

一日3名限定の完全予約制

AM6:00~PM18:00までの間で一日3名限定で受付しています。

定休日・曜日に関係なく毎月1日と15日が定休日

それ以外は通常の美容室がお休みの月曜日・火曜日も受付可能です。

電話で予約 LINEで予約
大阪天王寺から電車で15分

近鉄南大阪線「阿部野橋駅」で河内長野行き準急に乗り「藤井寺駅で下車」してください。

各駅停車に乗ると50分ぐらいかかるので、必ず「準急」に乗って下さい あと「急行」に乗ると、藤井寺駅には停車しなくて通り過ぎるので注意してください。

 近鉄藤井寺駅から矯正屋までは徒歩10分です。
  1. 改札を出て右側に向かってください。(南口)
  2. 左右に階段がありますのでエスカレーターのあるほうの階段を下ってください。
  3. 線路を左手側に線路沿いを突き当りまで進みます。
  4. 突き当り(保健所・踏み切り)を右に曲がります。
  5. 二つ目の信号を右に曲がるとすぐに矯正屋があります。
矯正屋には専用の駐車場はございませんので、お車でご来店の際は店の近くのコインパーキングをご利用ください。

矯正屋の近くのコインパーキング

  電話で予約 LINEで予約

583-0024 大阪府藤井寺市藤井寺1丁目21-8

tel 072-931-2515

ホームページに戻る

カテゴリー

大阪の縮毛矯正のパイオニア

1999年に大阪府藤井寺市に大阪で一番最初の縮毛矯正専門店・矯正屋を開業

15000件以上の施術を全て一人でこなしてきたと言う実績を持ち10年連続で口コミランキング一位を獲得中

関連記事