目次
縮毛矯正の仕上がり写真や動画などは、簡単に誤魔化す事が出来ます。
InstagramをはじめとしたSNSでの投稿でツヤツヤ・キラキラの仕上がり写真や動画を非常に多く目にします。
プロの僕が見れば解りますが素人であるあなたが見たら、あの艶髪って本当なのかどうか?全く解らないですよね
むしろ殆どの人があの艶髪を信じ自分もあの艶髪を手に入れたいと思ってしまうと思います。
しかし断言します・・・
あの艶髪を手に入れる事はかなりの確率で不可能です。
何故ならInstagramなどでの仕上がり写真や動画の多くがフェイクだからです。
確かにあの艶髪が自宅でも再現するのなら凄いと思いますが
- 次の日の髪はどうですか?
- 次の日もあんなに艶髪ですか?
残念ながら殆どの場合はあの艶髪が自宅で再現される事は無いのです。
美容系のInstagramの艶髪の多くはアイロン仕上げ
プロである私など、見る人が見ればそれがリアルな仕上がりかどうかは解るのですが、素人であるあなたにその誤魔化しを見抜くことは不可能でしょう。
写真の撮り方や光の当て方、アプリなどでの加工など誤魔化し方は色々ですが、特にここ数年の縮毛矯正の仕上がり写真や動画に多く見られる誤魔化しはアイロン仕上げです。
つまり、あのツルツル・ピカピカの縮毛矯正の仕上がり写真や動画の多くは、ハンドドライや簡単なブロー仕上げではなく、写真や動画を撮る前に再度アイロン処理を加えているアイロンでの仕上げだと言う事です。
そりゃぁ、アイロンを入れると誰だって驚くようなツルツル・ピカピカの縮毛矯正の仕上がりになりますよね。
でもあなたは、そんな事(アイロン)をしたくないから縮毛矯正をするわけですよね。
あなたは、ハンドドライや簡単なブローだけで、ツルツル・サラサラ・ピカピカのストレートヘアになれると思うので縮毛矯正をするわけです。
そう考えるとアイロンでの仕上げの写真を、さもハンドドライや簡単なブローだけで、ツルツル・サラサラ・ピカピカになるように見せているって、重大な裏切り行為だと思いませんか?
写真や動画を自分がやっていないのに自分の仕事のように掲載することも出来ます。
縮毛矯正に限らず、パーマスタイルやヘアアレンジやカラーなどでも、仕上がりの写真や動画を素材として売り買いするサイトは数多く存在しますし、そういったサイトで仕入れた写真や動画を、自分たちの仕事として掲載しているサロンも少なくありません。
もちろん、これは全ての美容室がそうだ、と言うわけでは無いのですが・・・
ある程度の数の、こういった誤魔化しがある以上は写真や動画の仕上がりを縮毛矯正の良し悪しの参考にする事は危険だと言うことになります。
そもそも艶とは単なる光の反射です。
もしそれが欲しいと言うなら艶出しスプレーなどを使う事が一番効果的なのです。
しかし・・・
あんなにも不自然な艶が本当に必要ですか?
ピカピカ・ツルツルの嘘くさい艶髪で良いんですか?
キラキラした特異性のある話に人は騙されやすいものです。
冷静に判断しましょう・・・
「〇〇過ぎる」と言う話は要注意
何度も言いますがInstagramなどでよく見かける過剰なほどの艶髪の投稿は、アイロン仕上げや写真撮影のテクニックを駆使して作り上げた非常に上手な演出である事が殆どです。
要するに、アイロン仕上げで出している艶なのに
乾かしただけでピカピカの艶髪になっているかのように見せていると言う投稿が殆どだと言う事なのです。
しかし・・・多くのお客様は、あの嘘くさい艶髪に惹かれてしうのです。
よく考えてみて下さい
何事も「〇〇過ぎる」と言う話は嘘が多いのです。
素人であるあなたが見抜けない情報を、素人であるあなたが物事の判断材料にすることの怖さを理解しましょう。