ビビリ毛・テロテロ・チリチリは縮毛矯正の事故

ビビリ毛・テロテロ・チリチリは縮毛矯正の事故

縮毛矯正の事故発生の理由

アホ毛対策完全ガイド

ビリビリ・テロテロになるなどの縮毛矯正の事故が生じる理由は大きく三つに絞られます。

1・技術者の未熟さ
しかし技術者が未熟な段階では、むしろ注意深く行動する傾向にあるため、重大な事故は少ないです。


2・技術者の慢心
縮毛矯正による髪のダメージが起こる最も一般的な理由は技術者の慢心です。
縮毛矯正の施術に慣れてくると、慢心し必要以上のリスクを冒すことがあります。

これは自動車の事故にも通じる事例で「自分の運転技術は優れている」と過信した無謀ドライバーが事故を起こすのと同じ原理です。

縮毛矯正の場合も、「自分は上手だから失敗はしない」という過信が、普通なら行わないような無謀な施術に繋がり結果的に重大な縮毛矯正の事故を引き起こします。


3・不注意やうっかりミス
縮毛矯正の失敗の原因としては、不注意やうっかりミスも挙げられます。

例えば医療ミスなど、人間が関与する活動では不注意によるミスが常に存在します。
薬の取り違えや、何かを忘れてしまうなど、縮毛矯正でもこのような不注意から引き起こされる事故は意外と多いのが現状です。


縮毛矯正の事故が起こる原因は、この三つ以外にありません。

ビビリ毛になった後の選択

縮毛矯正のトラブル

「ビビリ毛」になってしまった、その後一体どうしたら良いのでしょうか。

「ビビリ毛」を起こした美容室でのやり直しは本当に適切な選択なのでしょうか?
どう行動するかは、美容室との信頼関係による部分が大きいと思います。

たとえば、5年間同じ美容室を訪れ続けてきたとしましょう。

この場合5年間もの信頼関係がありますので、やり直しに対する期待度も高まります。

しかし、長年の信頼関係がある美容室でさえ、仕上げのテクニックや様々なケア剤を駆使してビビリ毛の問題をごまかす行為があれば、それは美容室自体が信頼関係を壊していると言えます。

その結果、信頼関係が一瞬で崩れ「やり直しを受けるべきではない」と判断することもあるでしょう。

このように、縮毛矯正の失敗後の対処法は、美容室との信頼関係を基に判断することが重要です。

事故を起こした美容室での再施術を受けるべきか否か、その答えはあなたとその美容室との関係性、そしてビビリ毛になった時の具体的な状況によるものによって変わります。

【縮毛矯正の失敗】縮毛矯正で傷んだビビリ毛はお任せください
縮毛矯正の失敗で傷んだ髪のダメージ毛補修について ダメージ補修の箇所や部分的なダメージなどに関わらず縮毛矯正と同じ料金で施術させていただきます。 ※部分的なビビ…
kyouseiya.com

縮毛矯正の失敗後のトリートメント提案

縮毛矯正のトラブル

縮毛矯正の失敗後、美容室から提案されるトリートメントは基本的に受けるべきではありません。

なぜなら、縮毛矯正の失敗によるビビリ毛は、単なるトリートメントでは解消しきれないためです

一見すると、美容室がトリートメントを提案することは顧客への気遣いのように思えますが、ビビリ毛を改善するための本質的なケアとは異なる場合が多いのです。

このトリートメントの提案とは、言うなれば不始末をしでかした人が菓子折りを持って行って責任を果たした感じに持って行く・・・って感じだと思います。

縮毛矯正の失敗によりビビリ毛となってしまった髪は、どれほど良質なトリートメントを施しても、根本的な改善は期待できません。

  1. トリートメントの提案とは、根本的な改善にならない事を解っていて出している美容室側からの提案である。
  2. 縮毛矯正の失敗後、美容室から提案されるトリートメントは、無料であってもその効果を理解した上で受けるか否かを決めるべきです。
  3. それが有料の場合は、断じて受けるべきではありません。

縮毛矯正の失敗によるビビリ毛の問題は、根本的な対策が必要な問題であり、トリートメントだけで解決するものでは無いと言うこちは理解しておいて下さい。

大阪の縮毛矯正専門店・矯正屋の技術保証について
初めて矯正屋をご利用いただくお客様は矯正屋の技術保証をご確認いただきご納得の上でご来店ください。 全額返金保証 縮毛矯正で失敗した経験のある方にとって新しい美容…
kyouseiya.com
つーちゃん
つーちゃん
ブログをご覧いただきありがとうございます。
コメントしてくだされば励みになりますので、ご意見・ご感想などお気軽にコメントしてください。※ページ下部からコメント出来ます
またシェアボタンからシェア・拡散をして下されば大変うれしく思います。
美容サロンを運営している方へ
私のブログは引用フリーですのでお気軽に引用して下さい。
つーちゃん
つーちゃん
私のサイトのブログ記事は引用フリーです
一般的な美容師とは違う視点と思考でブログを書いています こんにちは、私は大阪の藤井寺で縮毛矯正の専門店を営んでいる辻和典と申します。 私のサイトはブログ記事の引…
kyouseiya.com

良い縮毛矯正を探されているあなた!

つーちゃん
つーちゃん
まずは公式LINEにご登録ください

そしてあなたが持っている疑問や不安を矯正屋にぶつけてみて下さい。 そうする事であなたが抱えている髪の悩みが解消されるかも知れません。

公式LINEでは【ご予約】【ご相談】【カウンセリング】が無料で行えます。

美容情報やお得な割引情報・クーポンなども随時ゲット出来ます。

↓クリックすると登録できます↓*

大阪の縮毛矯正専門店矯正屋・営業時間等

他府県からも縮毛矯正で来店

一日3名限定の完全予約制

AM6:00~PM18:00までの間で一日3名限定で受付しています。

定休日・曜日に関係なく毎月1日と15日が定休日

それ以外は通常の美容室がお休みの月曜日・火曜日も受付可能です。

電話で予約 LINEで予約
大阪天王寺から電車で15分

近鉄南大阪線「阿部野橋駅」で河内長野行き準急に乗り「藤井寺駅で下車」してください。

各駅停車に乗ると50分ぐらいかかるので、必ず「準急」に乗って下さい あと「急行」に乗ると、藤井寺駅には停車しなくて通り過ぎるので注意してください。

 近鉄藤井寺駅から矯正屋までは徒歩10分です。
  1. 改札を出て右側に向かってください。(南口)
  2. 左右に階段がありますのでエスカレーターのあるほうの階段を下ってください。
  3. 線路を左手側に線路沿いを突き当りまで進みます。
  4. 突き当り(保健所・踏み切り)を右に曲がります。
  5. 二つ目の信号を右に曲がるとすぐに矯正屋があります。
矯正屋には専用の駐車場はございませんので、お車でご来店の際は店の近くのコインパーキングをご利用ください。

矯正屋の近くのコインパーキング

  電話で予約 LINEで予約

583-0024 大阪府藤井寺市藤井寺1丁目21-8

tel 072-931-2515

ホームページに戻る

カテゴリー

大阪の縮毛矯正のパイオニア

1999年に大阪府藤井寺市に大阪で一番最初の縮毛矯正専門店・矯正屋を開業

15000件以上の施術を全て一人でこなしてきたと言う実績を持ち10年連続で口コミランキング一位を獲得中

関連記事