縮毛矯正後の注意事項

縮毛矯正後の注意事項

2025年3月21日

この記事を読んでわからないことがあったり、縮毛矯正について直接相談してみたいことがあれば、お気軽にLINEからメッセージください。

公式LINEはこちらから
友だち追加

縮毛矯正の施術を受けたあなたが今すぐ行う事

酸熱トリートメント

いつも矯正屋をご利用いただきましてありがとうございます。

矯正屋の縮毛矯正の出来はいかがでしたでしょうか?

まずは縮毛矯正の出来をしっかりと確認してください。
「しっかりと癖が伸びているか」「大きなダメージは無いか」などを自宅に帰ってから自分の目や手で確認してください。

もしご納得いただけたなら、是非★★★★★評価の口コミレビューをして頂ければ大変うれしく思います。

矯正屋の口コミをしてくださった方はお礼がしたいのでLINEでご連絡ください。※お礼としてクーポンをプレゼントします

Google口コミはこちら

逆に施術結果に不満があった場合は、すぐに矯正屋に連絡して対応を求めてください。

  • 伸びが悪くクセが伸びていない
  • 髪の根元に折れ痕やビビリ毛などの問題がある
  • 髪の毛先が傷みビビリ毛が出ている

などの状態の場合は「自分の髪が悪かったから」や「何だか悪いし」などと考えずにすぐに矯正屋に連絡して下さい。
一切不快な思いをさせず快く対応させていただきます。

大阪の縮毛矯正専門店・矯正屋の技術保証について
初めて矯正屋をご利用いただくお客様は矯正屋の技術保証をご確認いただきご納得の上でご来店ください。 全額返金保証 縮毛矯正で失敗した経験のある方にとって新しい美容…
kyouseiya.com

次回の予約を申し込んで下さい。

矯正屋は、一人ひとりの髪と丁寧に向き合うため完全マンツーマン・1日3名様限定でご予約を承っております。

そのためご希望日時が埋まりやすく、ご予約はなるべくお早めにお申し込みいただくのがおすすめです。

なお、万が一ご都合が合わなくなった場合でも予約の変更やキャンセルも柔軟に対応いたしますのでご安心ください。

出来ればご来店のお帰りの際に次回のご予約をいただければ一番いいのですが、次回の予約なしにお帰りになられた場合はこのブログを見たその日に「今すぐご予約」してください。

つーちゃん
つーちゃん
髪の長さや癖の強さによって再来店サイクルは違いますが、平均的に4カ月後ぐらいが次の縮毛矯正の再来店サイクルです。

大阪の縮毛矯正専門店・矯正屋のキャンセルポリシーについて
美容室の当日キャンセルの話題がSNSで騒がしい。 色々な意見があるが基本的に美容師が発信しているパターンが多いので当日キャンセルに批判的な意見が多く見られる。 …
kyouseiya.com

24時間はシャンプー禁止と言う嘘

シャンプー

縮毛矯正後に24時間シャンプーをしてはいけないと言う美容室もありますが、正直に言ってそんなのは都市伝説的な嘘です。

恐らく「ストレートに定着させる為」に24時間シャンプー禁止と言っているとは思うのですが、施術中に「酸化」と言うプロセスで定着させているので24時間シャンプーを我慢する事は全くもって無意味な事です。

特に問題なく当日にシャンプーをして頂いてもかまいません。

また髪を括ったり耳にかけるのもNGと言う話もありますが、それも特に気にする必要はありません。

全くバカバカしい話です。
髪を括ったり耳にかけた程度で「癖がつく」「癖が戻る」のなら、当日横になって寝る事など出来ないはずですよね。
つーちゃん
つーちゃん

乾かさないなら髪を洗うな!

ドライヤー

髪を濡れたまま放置するのは美髪作りでは自殺行為です。

シャンプー後の髪が濡れている状態はキューティクルが開き「非常に不安定で傷みやすい状態」です。

この開いたキューティクルを閉じる方法は「完全に乾かす」事しかありません。

ですので美髪を目指すのであれば出来るだけ早く完全乾燥までしっかりとドライヤーを使って下さい。

つーちゃん
つーちゃん
超重要

出来るだけ早く乾かし完全乾燥までしっかりとドライヤーを使う事
1・濡れ髪のまま放置しない
2・湿った髪のまま寝ない

縮毛矯正の直後はもちろんですが出来るだけ早く乾かし完全乾燥までしっかりとドライヤーを使う事は日常的に心がけて下さい。

万一疲れていてシャンプー後に乾かす自信が無かったら、その日はシャンプーせずに寝たほうが100倍マシです。

「乾かすという行為」は、ヘアケアにとってそれぐらい重要な事ですので以下の手順でしっかりと乾かして下さい。

  • タオルドライで毛先の水分をしっかりと取る ※ただしゴシゴシしない事
  • ドライヤーの前にブラッシング又はコーミングで根元から毛先までの髪の縺れをしっかりと取っておく。
  • 髪の根元から乾かし始める
  • 髪の毛先はもつれやすいので優しく乾かす
  • 大まか乾いたら粗目のコームやブラシなどでとかしながら乾かす
  • 全体的にしっかりと乾いたら最後に冷風で髪を冷やす※必須

縮毛矯正とトリートメントはセットで考えて下さい。

縮毛矯正後のメンテナンストリートメントは必須です。

一言でメンテナンストリートメントと言っても「ご家庭で自分でやるメンテナンス」と「矯正屋で行うメンテナンス」の2種類があり理想はもちろん“両方”ですが、まずはあなたのライフスタイルに合った方法から始めて下さい。

↓詳しい内容はこちらのブログに記載しています。

縮毛矯正は“ゴール”じゃなく“スタート”髪の美しさはその後のケアで決まります
縮毛矯正だけを25年以上専門的に行ってきた矯正屋がお客様にわかってほしいことは「縮毛矯正×トリートメントは“セット”で考えてほしい」という事です。 今まで沢山の…
kyouseiya.com

美髪は一度の施術だけで完成するものではありません。

縮毛矯正やトリートメントで髪を整えるのは、あくまで“スタート”で、そこから一歩一歩積み重ねていく事で理想の美髪が手に入ります。

  • 次に何をするべきなのか?
  • 何をやってはいけないのか?

そういった事を守りながら髪は本当の意味で育っていきます。

その為にはプロの的確なアドバイスとお客様自身の実行力が大切です。
そうです、美髪づくりは美容師とお客様の二人三脚で初めて達成できるのです。

  • 何だか怪しげな広告のヘアケア製品を使って無駄な出費をはしたり
  • 他店の髪質改善トリートメントに惹かれていったけど逆に髪が傷んでしまったり

素人判断でそんな事をしている人も少なくないですが
素人判断で迂闊に行動する前にプロである矯正屋に相談してから行動してください。

矯正屋は単なる縮毛矯正をするだけの人ではなく「髪の毛全般のアドバイザー」でありたいと思っています、髪の事や美容の事はLINEでお気軽に相談してください。

矯正屋の公式LINEで髪の相談をすることは無料で出来ます。

この無料相談は通常ならカウンセリング料として3,000円以上かかるような内容ですが、LINEから無料でお気軽にご相談いただけます。

髪の悩みをプロに直接聞けるチャンスをぜひご活用して美髪を手に入れてください。

公式LINEで無料で行っている髪の質問・相談対応の金銭的価値とは
矯正屋の公式LINEでは【ご予約】【ご相談】【カウンセリング】が無料で行えるわけですが、多くの方が矯正屋が行っている公式LINEの価値を解っていないのでは無いか…
kyouseiya.com
つーちゃん
つーちゃん
ブログをご覧いただきありがとうございます。
コメントしてくだされば励みになりますので、ご意見・ご感想などお気軽にコメントしてください。※ページ下部からコメント出来ます
またシェアボタンからシェア・拡散をして下されば大変うれしく思います。
美容サロンを運営している方へ
私のブログは引用フリーですのでお気軽に引用して下さい。
つーちゃん
つーちゃん
私のサイトのブログ記事は引用フリーです
一般的な美容師とは違う視点と思考でブログを書いています こんにちは、私は大阪の藤井寺で縮毛矯正の専門店を営んでいる辻和典と申します。 私のサイトはブログ記事の引…
kyouseiya.com

良い縮毛矯正を探されているあなた!

つーちゃん
つーちゃん
まずは公式LINEにご登録ください

そしてあなたが持っている疑問や不安を矯正屋にぶつけてみて下さい。 そうする事であなたが抱えている髪の悩みが解消されるかも知れません。

公式LINEでは【ご予約】【ご相談】【カウンセリング】が無料で行えます。

美容情報やお得な割引情報・クーポンなども随時ゲット出来ます。

↓クリックすると登録できます↓*

大阪の縮毛矯正専門店矯正屋・営業時間等

他府県からも縮毛矯正で来店

一日3名限定の完全予約制

AM6:00~PM18:00までの間で一日3名限定で受付しています。

定休日・曜日に関係なく毎月1日と15日が定休日

それ以外は通常の美容室がお休みの月曜日・火曜日も受付可能です。

電話で予約 LINEで予約
大阪天王寺から電車で15分

近鉄南大阪線「阿部野橋駅」で河内長野行き準急に乗り「藤井寺駅で下車」してください。

各駅停車に乗ると50分ぐらいかかるので、必ず「準急」に乗って下さい あと「急行」に乗ると、藤井寺駅には停車しなくて通り過ぎるので注意してください。

 近鉄藤井寺駅から矯正屋までは徒歩10分です。
  1. 改札を出て右側に向かってください。(南口)
  2. 左右に階段がありますのでエスカレーターのあるほうの階段を下ってください。
  3. 線路を左手側に線路沿いを突き当りまで進みます。
  4. 突き当り(保健所・踏み切り)を右に曲がります。
  5. 二つ目の信号を右に曲がるとすぐに矯正屋があります。
矯正屋には専用の駐車場はございませんので、お車でご来店の際は店の近くのコインパーキングをご利用ください。

矯正屋の近くのコインパーキング

  電話で予約 LINEで予約

583-0024 大阪府藤井寺市藤井寺1丁目21-8

tel 072-931-2515

ホームページに戻る

カテゴリー

大阪の縮毛矯正のパイオニア

1999年に大阪府藤井寺市に大阪で一番最初の縮毛矯正専門店・矯正屋を開業

15000件以上の施術を全て一人でこなしてきたと言う実績を持ち10年連続で口コミランキング一位を獲得中

関連記事