リピートで2回目のご来店は特別に嬉しいもの
先日、大阪の和泉市から2回目のご来店で縮毛矯正に来て頂きました。
調べると和泉市から矯正屋まで車で片道約45分もかりますね。遠くから時間をかけてリピート来店頂き本当に感謝します。
新規のご来店も嬉しいのですが、リピートで2回目のご来店はそれ以上に嬉しいものです。
何故なら、新規のご来店は「お試し」であり2回目のご来店は施術結果にご満足いただいた上でのご来店だからです。
見るからに「上品オーラ」を纏ったお客様で、育ちの良さや人柄の良さを第一印象で感じ取れるような魅力的なお客様です。
前回のご来店でお聞きしたのは、矯正屋に来る前からかなり高額な縮毛矯正の専門店に通っていたという事でした。
矯正屋もよく価格が高いと言われますが、その矯正屋の料金を遥かに上回っていたので少し驚くと同時に「これはかなり良い仕事をしないと納得してもらえないぞ」と緊張したのを覚えています。
今回も納得して頂けるように丁寧に仕事をさせて頂きました。
仕上げの際に癖の伸びやダメージ等はチェックしていますが、万一不備があった際は気軽にご連絡ください。
今回の縮毛矯正の施術内容
ご本人も気にしているように髪が細く弱いですので、難易度はかなり高いです。
ちょっとでも気を抜くとすぐにチリついてしまうので最大限の注意が必要です。
とは言え特別な事は何もしないです。
当たり前(基本的)な事をひたすら丁寧にするだけが矯正屋の縮毛矯正の特徴です。
一つ一つのプロセスを確実に行う事で安全で結果の良い縮毛矯正が出来る事を25年間の経験から学びました。
■根元リタッチ部分=ソフトタイプの縮毛矯正剤を若干減力して使用
チオ系の薬剤で矯正屋では一般的に多用する薬剤をトリートメント等で減力して使用しました。
■既縮毛矯正部=通常トリートメント処理
■髪質改善トリートメント処理(別途有料)
■全体的にアルキルカチオンコンプレックス処理
以上の工程を行いました。
今回は前回と違い新たに「トステア」と言う素材を使ったトリートメントと「エルカラクトン」をメインに高配合したヘアオイルを使用しているので前回よりも風合いは良いと思います。
- うねりやねじれを改善する
- 髪のハリやツヤを保つ
- 加齢による髪の乾燥や広がり、ゴワつきを改善する
- 毛髪の引っ張り強度の向上
- 毛髪のカール、ストレート保持力の向上
などがあり髪内部の組織の架橋効果が高くなり毛髪の強度が上がります。
エルカラクトンの効果としては
- 髪のうねりや絡まりを抑制する
- 髪のハリコシやまとまりを改善する
- キューティクルのめくれ上がりを改善する
- 弾力感、滑り感、指通り感、ツルツルなどの手触り改善効果
- 枝毛、切れ毛の抑制
- 水分の保水性も高める
などがあり髪の耐熱効果や持続性の高い皮膜効果があります。
今後は「セバシン酸」と言う新しい素材を導入する予定ですので次回のご来店もご期待ください。
※セバシン酸は、髪の疎水性を高めダメージヘアトリートメントとして今までに無かったぐらい優秀な素材です。
今後とも矯正屋を宜しくお願いいたしますね。
■縮毛矯正後の髪のお手入れについてはこちらをご覧ください。
皆様からの口コミが矯正屋を支えています