ヘアオイルをつけてアイロンをすると傷むと言う誤解

ヘアオイルをつけてアイロンをすると傷むと言う誤解

Instagramなどでの誤解を招く情報発信

縮毛矯正

InstagramなどのSNSで美容師さんから発信される情報で「ヘアオイルを付けてアイロンをしたら髪が傷む」と言う情報があり、それを真に受けている方も少なくありません。

実際に矯正屋でも「ヘアオイルを付けてアイロンをしたら髪が傷む」と思っているお客様もいらっしゃいました。

しかし実際にはヘアオイルを使った方が良い場合が殆どなのです。

24時間はシャンプー禁止と言う嘘
縮毛矯正後のご家庭でのお手入れ 縮毛矯正後に24時間シャンプーをしてはいけないと言う美容室もありますが、特に問題なく当日にシャンプーをして頂いてもかまいません。…
kyouseiya.com

確かに「油+高温」と言う事で揚げ物みたいなイメージでいかにも髪が傷みそうですが

これは「間違ってはいない」とも言えますし「間違っている」とも言えるのです。

要は、使うヘアオイルの内容によって「ヘアオイルを付けてアイロンをしたら髪が傷む」だけの話しなのです。

InstagramなどのSNSで

  • ヘアケアオイルは髪を傷める
  • オイルで熱がこもって髪が焼ける

と言っている美容師さん達の多くは、シリコンオイルと植物油をごちゃ混ぜに考えているだけなのです。

私たちが推奨するヘアオイルはシリコンオイルが主剤となっているオイルです。

ノンシリコン信者の人に言いたい、シリコンは決して怖くないです
大阪の 縮毛矯正 専門店・矯正屋の辻和典です。 矯正屋の縮毛矯正やダメージ補修は化学反応を利用した施術なんですが、世の中には化学的な成分が怖いって思っている人が…
kyouseiya.com

植物油との違いは、髪が乾くかor乾かないかと言う違いです

  • 植物油は不乾性オイルで乾かない
  • シリコンオイルは揮発性で髪に残らない

シリコンオイルは揮発するので髪に残らず温度が蓄熱しませんので、揚げ物の様に髪を傷める事はありません。

逆に、植物油は揮発することなく水分も多く含まれ蓄熱しますのでInstagramなどのSNSで言われているように「ヘアオイルを付けてアイロンをしたら髪が傷む」と言う事になります。

とは言え、それも微々たる事なので実際に髪のダメージに大きな影響を与えているのはアイロンの使い方や過剰に高温設定での使用だと考えられます。

※180℃以上の高温アイロンは危険です。

また縮毛矯正のアイロンワークの際に植物油を使用すると髪の熱ダメージに繋がると同時に髪が完全乾燥しないので癖の伸びも悪くなります。

逆にシリコンオイルを縮毛矯正のアイロンワークの前に使用すると水分コントロールが簡単に出来て癖の伸びも良くなります。

縮毛矯正のアイロン前のドライも大きなポイント
「水抜き」と呼ばれる髪の水分コントロール 縮毛矯正の1剤を洗い流した後に髪をドライしてからアイロンワークに入るわけですが、このドライも縮毛矯正の伸びや持続性に大…
kyouseiya.com

市販のヘアオイルは植物油が主剤のものが多い

市販のヘアオイルは植物油やミネラルオイル主剤のものが多くあり、そうしたヘアオイルを使うと髪の健康を損なう恐れは少なからずありますのでシリコンオイルが主剤のものをお勧めします。

シリコンオイルが主剤となっているオイルを正しく使う事で

  • 髪の余分な水分を一緒に揮発させ素早く乾燥する
  • 熱を利用して髪に必要な保湿を定着させる
  • 熱から髪を保護する
  • 乾いてもパサパサしない

など「ヘアオイルを付けてアイロンをしても髪は傷みません」し逆にメリットが多くあるのです。

要するに「どんなヘアオイルを使うのか」と言う事が大切です。

ドラッグストアなどで素人判断でホームケア製品を選ぶと逆効果になる事もありますのでホームケアで使う製品選びはプロである美容師にご相談ください。

客様のお声をご紹介
お客様の声は”矯正屋を利用した”あるいは”矯正屋の商品を購入した”お客様のリアルな感想です。 この「すでに体験した方の率直な感想」は、私自身がいくら言葉を並べて…
kyouseiya.com
つーちゃん
つーちゃん
ブログをご覧いただきありがとうございます。
コメントしてくだされば励みになりますので、ご意見・ご感想などお気軽にコメントしてください。※ページ下部からコメント出来ます
またシェアボタンからシェア・拡散をして下されば大変うれしく思います。
美容サロンを運営している方へ
私のブログは引用フリーですのでお気軽に引用して下さい。
つーちゃん
つーちゃん
私のサイトのブログ記事は引用フリーです
一般的な美容師とは違う視点と思考でブログを書いています こんにちは、私は大阪の藤井寺で縮毛矯正の専門店を営んでいる辻和典と申します。 私のサイトはブログ記事の引…
kyouseiya.com

良い縮毛矯正を探されているあなた!

つーちゃん
つーちゃん
まずは公式LINEにご登録ください

そしてあなたが持っている疑問や不安を矯正屋にぶつけてみて下さい。 そうする事であなたが抱えている髪の悩みが解消されるかも知れません。

公式LINEでは【ご予約】【ご相談】【カウンセリング】が無料で行えます。

美容情報やお得な割引情報・クーポンなども随時ゲット出来ます。

↓クリックすると登録できます↓*

大阪の縮毛矯正専門店矯正屋・営業時間等

他府県からも縮毛矯正で来店

一日3名限定の完全予約制

AM6:00~PM18:00までの間で一日3名限定で受付しています。

定休日・曜日に関係なく毎月1日と15日が定休日

それ以外は通常の美容室がお休みの月曜日・火曜日も受付可能です。

電話で予約 LINEで予約
大阪天王寺から電車で15分

近鉄南大阪線「阿部野橋駅」で河内長野行き準急に乗り「藤井寺駅で下車」してください。

各駅停車に乗ると50分ぐらいかかるので、必ず「準急」に乗って下さい あと「急行」に乗ると、藤井寺駅には停車しなくて通り過ぎるので注意してください。

 近鉄藤井寺駅から矯正屋までは徒歩10分です。
  1. 改札を出て右側に向かってください。(南口)
  2. 左右に階段がありますのでエスカレーターのあるほうの階段を下ってください。
  3. 線路を左手側に線路沿いを突き当りまで進みます。
  4. 突き当り(保健所・踏み切り)を右に曲がります。
  5. 二つ目の信号を右に曲がるとすぐに矯正屋があります。
矯正屋には専用の駐車場はございませんので、お車でご来店の際は店の近くのコインパーキングをご利用ください。

矯正屋の近くのコインパーキング

  電話で予約 LINEで予約

583-0024 大阪府藤井寺市藤井寺1丁目21-8

tel 072-931-2515

ホームページに戻る

カテゴリー

大阪の縮毛矯正のパイオニア

1999年に大阪府藤井寺市に大阪で一番最初の縮毛矯正専門店・矯正屋を開業

15000件以上の施術を全て一人でこなしてきたと言う実績を持ち10年連続で口コミランキング一位を獲得中

関連記事