どんなに高級なトリートメントやアウトバスケアを使っていても、シャンプーの質が悪ければすべてが台無しになります。
なぜなら、**シャンプーはヘアケアアイテムの中で唯一「髪にダメージを与えるもの」**だからです。
毎日のシャンプーで髪を傷め、同時にトリートメントで補修…
そんな“イタチごっこ”を続けていては、いつまでたっても美髪にはなれません。
本当に大切なのは、ダメージを補うことではなく「髪を傷めないこと」。
つまり、最小限の刺激で髪と頭皮を洗える“補修系シャンプー”を選ぶことが、ヘアケア成功の第一歩なのです。
ここでは矯正屋の一軍ヘアケアアイテムの中でも特に機能性に優れたシャンプー「フォレストシャンプー」を紹介いたします。

目次
補修しながら洗う新発想。髪が変わるフォレストシャンプーの魅力
泡パック1分で、ダメージ補修完了。
フォレストシャンプーは、洗うだけじゃない——「育てる」補修型シャンプー。
高濃度配合のヘマチンと美容成分が、髪の傷みを見極めてダメージ部分に集中吸着。
マイルドな泡で洗いながら、たった1分の泡パックで髪の質感が変わります。
さらに、補修された髪はうるおいのヴェールで包みこみ、ハリ・ツヤ・しなやかさをまとった“素髪美”へ。
いつものシャンプータイムが、サロン帰りのようなケアタイムに変わります。
フォレストシャンプーの特徴
- ヘアカラーの退色をおさえパーマの持ちを良くします
- 髪のダメージに応じて有効成分が髪に吸着し髪を均一化し髪の質感を向上させます
- 髪のバリア成分に働きかけバリア機能を高めます
- 配合成分のリピジュアがヒアルロン酸の2倍の保湿力で髪と肌の潤いを保ちます
- シャンプー後のドライヤーの熱で有効成分が固定化され補修効果が持続します
- 洗い流した後に形成される‶コアセルベート″(不溶性トリートメント成分)ですすぎ時の切れ毛を防ぎ指道りの良い髪にします
美容マニアも絶賛するフォレストシャンプーの有効成分
ヘマチン:髪の主成分「ケラチン」と結びつきダメージを内側から補修しハリ・コシ・ツヤを高める万能成分
ダメージ補修:ケラチンとの結合により、傷んだ髪の内部補修をサポート
ハリ・コシUP:細くなった髪に弾力と強さを与える
カラー・パーマ後のケア:残留アルカリや過酸化水素を除去し、ダメージ進行を防ぐ
頭皮ケア:抗酸化作用により、エイジングケアや脱毛予防にも期待
消臭作用:ヘマチン特有のニオイ吸着効果で頭皮臭対策にも◎
リピジュア:ヒアルロン酸の約2倍の保湿力を持つ高機能保湿成分
リピジュア®(ポリクオタニウム-51)は、医療用の人工臓器などにも使われるほど安全性の高い保湿成分です。
肌や髪の表面に「ヒトの細胞膜に似た保水膜」を作り、うるおいをしっかりと守ります。
ヒアルロン酸の約2倍の保湿力
洗い流しても保湿効果が持続
髪や肌にやさしく刺激が少ない
静電気やパサつきを防ぎ、髪のまとまり感UP
肌荒れ防止やバリア機能のサポートにも効果的
メドウフォームラクトン:熱を味方にして、髪を補修&コーティングする「熱反応型ケア成分」
メドウフォームラクトンは、メドウフォーム(植物)由来のラクトン系成分で、ドライヤーやヘアアイロンの熱に反応して髪に吸着・補修膜を形成する“ヒートアクティブ成分”です。
熱を加えるほどに髪の表面にしっかりと吸着し、以下のような効果を発揮します:
キューティクルをコーティングして指通りを改善
熱ダメージから髪を守るヒートプロテクト効果
うねり・広がりを抑えてまとまりやすく仕上げる
ツヤ・柔らかさ・しっとり感が長時間持続
毎日のアイロン・ドライヤー習慣が補修ケアタイムに変わる
18MEA:キューティクルのツヤ・滑らかさ・疎水性を守る“天然のバリア成分”
18-MEA(18-Methyl Eicosanoic Acid)は、健康な髪のキューティクル表面に自然に存在する脂肪酸の一種で、髪の「疎水性」「滑らかさ」「光沢」「まとまり感」を維持する重要な成分です。
✅ キューティクル表面に“脂質層”を形成し、水や薬剤の過剰な侵入を防ぐバリア機能
✅ 表面の摩擦を低減し、指通りやツヤ感をサポート
✅ カラーやパーマ、縮毛矯正などのケミカル施術で流出しやすい
✅ 流出後の髪は親水化し、パサつきやすく、ダメージを受けやすくなる
18-MEAは、**生まれたての健康な髪の表面に自然にある“うるおいのベール”**のような存在。
この成分があることで、
髪が水をはじいて広がりにくく
指通りが良く、ツヤのある美しい髪を保てます。
でも、カラーやパーマ、縮毛矯正などをすると流れ出てしまい、髪が乾燥しやすく、広がりやすく、パサつくようになります。
だからこそ、18-MEAのような髪の脂質を守るケアを日常的に行うことが美髪キープには欠かせません。
18-MEAは一度失われると自然には再生しないため、外部から似た成分やコーティングで補うケアが重要です(例:メドウラクトン・エルカラクトン・γ-ドコサラクトンなどの熱反応型成分で疑似再現)。
エルゴチオネイン:髪と頭皮を守る「抗酸化アミノ酸」――美髪とエイジングケアの新成分
エルゴチオネインは、キノコ類に多く含まれる天然のアミノ酸誘導体で、高い抗酸化力と細胞保護機能を持つ成分です。
紫外線や熱、ストレスなどから髪や頭皮を守ってくれる力があり、エイジングケアやカラーの色もちアップ、髪と頭皮の健やかさを保つために注目されています。
最近は化粧品やスカルプケア製品でも使われはじめている次世代のアンチエイジング成分です。
- 活性酸素(ROS)を除去し、酸化ダメージから細胞を守る
- 紫外線・熱・大気汚染など外的ストレスからの髪と頭皮を保護
- 細胞内部にある“OCTN1トランスポーター”に取り込まれやすく、肌・毛根の奥まで浸透しやすい
- 抗炎症・抗糖化作用もあり、頭皮環境の改善や老化予防に有効
- 頭皮の酸化ストレスを緩和し、健やかな発毛・育毛環境をサポート
- 髪のタンパク質酸化を防ぎ、カラーの褪色やエイジング変化を抑制
- 肌荒れや赤み、敏感頭皮のケア成分としても注目
フォレストシャンプーの使用方法
- 髪を充分に濡らしてからフォレストシャンプーを適量を手に取り頭皮をマッサージするように洗ってください。
- 泡のまま1分程度時間をおいてからよくすすいで下さい。【超重要・補修効果が上がります】
- 泡立ちが悪い場合は2回洗ってください。
フォレストシャンプーの補修効果により髪がしっかりして髪本来のハリやツヤがある状態になりますので、濡れている時に多少の軋みを感じる場合がございます。

フォレストシャンプーはトリートメントやコンディショナーをつけずに乾かしてもサラサラの質感になりますが、フォレストシャンプーの使用後に相性の良い〝ラメールトリートメント″を使用することでヘアケア効果が爆上がりします。
完璧な3つの組み合わせが特におすす。たった5分のホームケアが“サロン超え”の仕上がりに

縮毛矯正後のメンテナンスはサロンケアで!
矯正屋には徹底的に疎水化にこだわった髪質改善メニューがあります。
髪の疎水性を高めトリートメント効果の定着を向上させる事で美しい美髪が実現できますので縮毛矯正のメンテナンスに最適です。
詳しくはこちらをご覧ください。
