毛髪補修 29,000円(税別)
縮毛矯正の失敗での髪のトラブルは一日でも早い処置が必要です。
縮毛矯正で失敗した美容室がよく言うセリフ
お客様の髪が傷んでいたから
しばらくしたら落ち着きます
トリートメントで治ります
日にちを開けて施術したほうがいいです

傷んだ髪はもとの健康な状態に戻る事はありません。
ただし、手触り感や見た目をマシにすることは出来ます。
そのためには、一日でも早い処置がリスクも低く効果的です。
縮毛矯正の失敗で、チリチリ・ビリビリ・テロテロの髪になった。
そんな思いがけず起こった急な髪のトラブル
美容院に行った方がいい?
応急手当の方法は?
どこの美容院に行けばいいの?
しばらく様子を見たほうがいい?
急な髪のトラブルで迷ったらすぐに矯正屋にご相談下さい。
縮毛矯正の失敗での髪のトラブルは一日でも早い処置が必要です。
髪のトラブルによる救急予約は最優先で受付いたします。
縮毛矯正は他の美容メニューとは一線を画すものです。
一般的な美容師をデザイナーだとすると、縮毛矯正の専門美容師は医者です。
髪の悩みである「癖」や「ダメージ」を改善するのが私達の主な仕事です。
今、縮毛矯正の失敗で酷いダメージを受け、困っている人が急増しています。
急な病気や怪我なら救急病院に行くように急な髪のトラブルには、私のような縮毛矯正の専門美容師にすぐに相談してください。
縮毛矯正の施術途中で失敗されたと気がついたら
失敗した美容師がそれを誤魔化す為に、傷んだ部分をカットしたりスキバサミでダメージ部分を削ぎ落としたりする事が多々あります。
もし縮毛矯正の施術途中で失敗に気がついたら、そうしたカットでの誤魔化しは断って下さい。
誤魔化す為のその場しのぎのカットは事態を悪化させるだけです。
カットは最終手段ですので補修をした後にする事が大切です。
毛髪補修については以下のことをご納得の上ご予約ください。
縮毛矯正トラブルでの酷いダメージは元の健康な髪の状態には戻りません。

一度の施術で全てを期待しないで下さい。
最初の施術の際には、場合によってはほとんど変化が無い場合もあります 。
酷いダメージをバージンヘアのような完全な健康毛にする事は不可能です。しかしそのダメージが気にならなくなるぐらいにすることは可能です。
ただしそれも一度の施術で多くを求めないで下さい。2ヵ月に一度ぐらいのペースで数回通って頂く事でより完全な毛髪補修が行えるとご理解ください。

カウンセリングで無理だと判断した場合はお断りする事もあります。

無理を承知で危険な施術を行う事は、かえって傷みを重ねただけと言う事もあり修復が不可能なビビリ毛の場合はその旨をお客様にお伝えします。
※施術をしなかった場合は料金は発生しませんのでご安心ください。
毛髪補修に関しては「技術保証の対象外」です。

毛髪補修はお一人様一回限りの施術となります。

そしてまた他店に行き失敗してまた私が直す。そんな事を何度か繰り返す人がいるのですが、私は都合のいい髪の直し屋ではありません。
一度毛髪補修をした人は、その後の縮毛矯正も矯正屋で行ってください。
そう言う意味で、毛髪補修はお一人様一回限りの施術と成っていますのでご理解ください。
過剰に神経質な方の毛髪補修はお断りしています。
縮毛矯正を失敗されたお客様の心も非常にデリケートになっている事もあり、通常の縮毛矯正よりも精神的負担がかなり大きいのです。
中には過剰に神経質になっている方もいらっしゃいますが、今までの経験上そういった状態で施術をして良かったためしがありません。
通常の数倍も苦労をして、お互いがあまりいい気分に成らないのなら最初からやらない方が賢明だと思いますので過剰に神経質な方の施術はお断りしている事をご理解下さい。

一日5名までの完全予約制で営業しています
受付スケジュールは以下の枠に各一名ずつの受付になります。
AM6:00~AM7:00
AM9:00~AM10:00
PM12:00~PM13:00
PM15:00~PM16:00
PM18:00
定休日不定休にて営業していますので通常の美容室がお休みの月曜日・火曜日も受付可能です。
LINEまたはお電話でご予約ください。
電話予約: 072-931-2515
常時スマホに転送をかけていますので時間外や休日でも対応可能です。
一人営業ですので、作業中は手が放すことが出来ず電話口に出れない事が多々ありますのでご了承ください。
LINE@からのご予約
LINEからのご予約の際はLINEでご希望の日時をご連絡ください。手が空き次第ご返信にて対応させて頂きます。
一人営業ですのでLINEからのご予約やお問い合わせが非常に助かります。
LINE@にご登録ください
登録は無料で簡単!下のボタンをクリックするだけです。
もちろんLINEからのご予約のお申し込みも可能です。
LINE@はお店専用のアプリですので、通常のグループラインとは違います。
もちろん貴方のご相談やご質問などが他の人の目に触れる事はありませんのでご安心してご利用ください。
いいね・SNSでシェア拡散をよろしくお願いいたします。
縮毛矯正や髪質でお悩みのお知り合いはいませんか?
もし縮毛矯正や髪質でお悩みのお知り合いがいらっしゃいましたら、このページをシェアして教えてあげてください。
少しでも多くの方が矯正屋を知ることで縮毛矯正のトラブルが減り、髪質やくせ毛でお悩みの方の悩みが解消されます。
最近のコメント