大阪の縮毛矯正専門店・矯正屋の辻です。
新規・リピーターに関わらず矯正屋に来てくれたお客様との事をなるべく全部書こうって思ってはいるんですが・・・
中々大変で、書ききれていないお客様も多くいます。
特に、最近は忙しくほとんど書けていませんwww
書けなかったお客様スイマセン。
ダメージがとにかく凄くて難しい縮毛矯正
先日、大阪の東大阪市から藤井寺まで縮毛矯正で新規のお客様にご来店頂きました。
この東大阪市からのお客様は「いやぁー・・・難しかったぁー」
髪質はそれほど難易度は高くはなかったんですがダメージがとにかく凄く、あとカットがちょっと悪すぎるので、とにかく難しい縮毛矯正でした。
カットなんて 縮毛矯正 に関係ないだろう
って思っている人も多いと思うのですが、実は関係大有りなんですよ。
特に何も考えずに行ったような無茶なセニング(スキ)は、色々な意味で最悪です。
この無茶なセニングを入れられているお客様って実は非常に多いのです。
カットが悪いと、髪が傷んだように見えますし
極端に薄くなっている毛先はまとまりまらず縮毛矯正でのアイロン処理も非常に難しくなります。
また・・・
毛羽立ちやチリツキもカットが悪いと沢山でてしまいます。
何よりスタイル的にまとまらずヘアスタイルとして成立しにくくなります。
だから、縮毛矯正をされる方が美容室でカットをするとき
特にすきバサミでカットされる時は注意してくださいね。

美容師にとって、こんな優しくていいお客様はいないと思いました。
このお客様は凄く良い人で、美容師にとってこんな優しくていいお客様はいないと思いました。
だって今回の新規来店も、いっも行っている馴染みの美容室での縮毛矯正の失敗からなのに、今回矯正屋に浮気した事を凄く気にかけていて、その美容室に申し訳ないって何度も言ってましたからね。
カットや前回の縮毛矯正があまりいい状態ではなかったのに「いつも色々と工夫してやってくれているから」って言ってすごく気にされていました。
こんな風に「工夫してやってくれていた」という努力のほうを評価してくれているわけですから、美容師にとってはこんな優しくていいお客様はいませんよ。

担当の美容師さんも技術はさておき、きっといい人なんでしょうね。
これからは、矯正屋とこんな感じの関係になれるように頑張りますので宜しくお願いいたしますね。
結果は毛羽立ちは若干残ったものの
お客様も喜んでくれましたので、次回のご来店に期待します。