大阪の吹田から 縮毛矯正 の新しいお客様が来てくれました。

大阪の吹田から 縮毛矯正 の新しいお客様が来てくれました。

2021年10月8日

はじめまして。大阪の縮毛矯正専門店・矯正屋の辻和典です。

私は美容師暦40年のうち20年以上を縮毛矯正だけを行い続けてきた全国的にも少ない縮毛矯正の専門家です。

その私がハッキリと言いますが縮毛矯正業界は闇や嘘が数多く横行しています。

  • 未熟な技術者による縮毛矯正の失敗
  • 縮毛矯正の失敗を認めずに誤魔化す
  • 嘘や偽りによる宣伝での集客

そう言った嘘や偽りは私のような専門家なら見破る事が可能なのですが、素人のあなたにそれを見破る事は難しく縮毛矯正のトラブルに巻き込まれる人も年々増加しています。

つーちゃん
つーちゃん
特にSNSなどでの不自然な艶髪の写真や動画の殆どはフェイクです。 ホームページや広告等でもお客様を惑わせるような意図的なオーバートークやフェイクトークが急激に増えているのが現状です。
 

この記事の情報の信憑性について

ここで発信している情報全般の信憑性については私の縮毛矯正の専門家としての実績が情報の信憑性の担保になっていると思います。

  • 1999年に大阪府藤井寺市で開業した大阪で一番最初の縮毛矯正専門店
  • 月間70名以上の難しい縮毛矯正を一人で施術し続けている
  • 累計15000件以上の縮毛矯正実績
  • 日本最大級の口コミサイトで7年連続ランキング1位
  • googleの口コミが4.9の超高評価

このように全国的にも少ない縮毛矯正の専門家としての実績が情報の信憑性の担保になっています。

 
どの美容室の縮毛矯正が本当に良いのか解らない・・・ この数年で縮毛矯正専門店や縮毛矯正を売りにしている美容室が非常に多く増えており「どの美容室が本当に良いのか?」と言う判断基準を持たないお客様は横行する嘘や偽りによる宣伝に迷っている人も多いようです。 そんな方は是非この記事をご参考になさって本当に縮毛矯正の上手い美容室を見つけてください。
つーちゃん
つーちゃん
 

公式ライン

矯正屋公式LINEについて詳しくはこちら


大阪の 縮毛矯正 専門店矯正屋の辻です。

この「縮毛矯正のご来店日記」は、新規・リピーターに関わらず、矯正屋に来てくれたお客様との事をなるべく全部書こうって思ってはじめた訳ですけど。

中々大変で、書ききれていないお客様が殆どです。

特に、最近は忙しくほとんど書けていません・・・書けなかったお客様スイマセン。

今日も、終わったのが今さっき (今23時55分です)

なので、最後のお客様の事だけちょこっと書きます。

二週間前に地元の美容室で 縮毛矯正 をされて大失敗!

大阪の吹田市から来てくれた新規のお客様

2週間前にある美容室で縮毛矯正をされて矯正屋にご来店頂きました。

見てみると結構な失敗です。
根元の根折れと毛先30センチのビビリ毛

毛先30センチって・・・ほぼ全部ビビリって感じです。

その美容室に、施術の一週間後にやり直しに行ったにも関わらず全く変わらず、困り果てたあげくに矯正屋を見つけて当店に来てくれました。

失敗される前に出会えればもっと良かったのですが・・・
それでも矯正屋を見つけてくださってありがとうございました。

縮毛矯正 の失敗で典型的な言い訳「お客様の髪が傷んでいたから・・・云々」

話を聞くと・・・
その美容室、中々の大物wwっーか、凄い店です。

あっ!凄い美容室って言うのは嫌味で、悪い意味で凄い店って事です。

失敗を認めない!
謝らない!

典型的な言い訳は「お客様の髪が傷んでいたから・・・云々」

そのくせ自信満々!www

まぁそんな美容室だったみたいです。

いつも言う事なのですが、縮毛矯正も人間がやる事なのでミスや失敗があっても仕方がない事だと思うのです。

しかし、そのミスや失敗に対する態度や対応でその美容室の価値が決まって来るのだと僕は考えています。

お直しの対応はトリートメントをして終わり

一週間後にしてもらったお直しは、単なるトリートメントをしてお茶を濁しただけで終わり・・だったそうです。

お客様には、さも「直したよー」的な事を言いながら。お茶を濁しただけの対応ですね。

ここまで無責任だと逆に大物だね・・・ってイヤミの一つも言いたくなりますね。

根元の癖も伸びていなかったのでスピエラ矯正で全体に修復

スピエラでは、クタクタになったビビリは直りにくいのでちょっと一工夫しておきました。

結果は、かなりキレイに修復できたと思います。

伸びていなかった根元の癖も綺麗に伸び根元の根折れと毛先30センチのビビリも、ほぼ完全に綺麗になりました!

お客様の髪質が悪かったから
髪が傷んでいたから・・・

美容師が意地でも言ったらダメなセリフだと・・・僕は思う。

このセリフ言うぐらいだったら土下座して謝ったほうがましだと・・・僕は思っています。

僕がこのセリフを言う時
これ言うんだったら、美容師引退しますけどね。

僕も人間なので絶対に失敗しない・・などとは言いませんし思ってもいません。

しかし、万一失敗した場合は自分からそのミスを申告しますし、決してお客様の髪のせいなどには致しません。

 

大阪・藤井寺の縮毛矯正専門店矯正屋

大阪の縮毛矯正専門店の口コミを見る